皆さんにはメンターはいますか?
私は、今まで生きてきた中で二人います。
一人はマザーテレサ、もう一人は医師の日野原重明先生です。
世界を広げてくれたマザーテレサ
マザーテレサを知ったのは高校生の時。
こんなにも自分の人生をかけて人を支える人がいるのかと驚きました。
高校卒業後には、実際にインドに行き、彼女がいた寺院を訪ねて棺の前で祈りを捧げました。
人がたくさんいて騒がしい寺院でしたが、彼女の周りだけは別格。
他の空間とは全く違う、高貴な雰囲気で満たされ、しんとした静寂の中、自ずと身が引き締まります。
彼女の棺を前にして、私も人の役に立てる看護師になると誓ったのを覚えています。
そして帰国後に勉強のために図書館。そこでたまたま手に取った本が日野原重明先生の本でした。
書いてあること全てが胸に刺さり、一瞬で先生のとりこに(笑)
今の医療問題を教育や経営に活かし、まさに患者中心で行われている病院づくり、そして働きやすさを重視したチームの在り方には、感動しかありませんでした。
絶対に先生のいる病院で働くんだと心に決め、何度も先生の講演会に足を運び、インターンにも申し込んで就職試験に臨みましたが、残念ながら見事試験には落ちてしまいました(笑)
それからしばらくはメンターとの出会いはなく、他の病院に就職、結婚、育児・・・と今に至ります。
伊木先生との出会い
それは育児の合間、ほっと一息ついてリールを見ていた時。
牛乳やマーガリンの是非について語っている動画が流れ来ました。
そのリールを投稿されていたのが、伊木浩史さんでした。
育児をされている方なら経験があると思いますが、世の中には色んな情報が錯綜していますよね。
学校で習ってきたことや、今まで正しいと思っていたことがそうじゃなかったり。
何が正しいのかは、自分自身で納得いくまで調べて判断しないといけない。
親になって一番に学んで事がそれでした。
伊木さんが投稿されていた社会問題に共感し、記事を見て行けば学びの多い事。
今の日本の政治や経済のことを、改めて自分事として捉えることができ、真剣に考えさせられました。
家庭の中で起きている、目の前の問題を解決するためには、もう自分が行動するしかない。
そのノウハウをYouTubeから学ぶことができたのは、本当にありがたかったです。
人生を変えた投資の世界
私はお金の話をしない家庭の中で育ち、学校でもお金の仕組みについては学びませんでした。
そんな私は、金融リテラシーが低いまま大人になってしまい、経済的に苦しむ今に繋がっています。
こんな私に投資なんてできるわけがない、投資なんて自分には関係のない世界だ。
そんな風に思われる方も多いのではないでしょうか。
実際、私の周りで投資の事を話す友人は一人もいません。また、家族にも歓迎されない話題です。
そういう環境が周りにあるので、投資の世界に踏み込むのには勇気がいりました。
でも、人生の舵取りをするのは自分。
他人軸で生きているから幸せになれないのだ。
伊木先生の動画を見ているとお金の知識が身に付き、今までの自分がいかに詰まらない思い込みに振り回されていたのかがよくわかります。
「FXは初心者でも始められる」ものだということを知り、世界が変わりました。
トレードの世界へ、一歩を踏み出すことにしたのです。
コメント